2019年5月31日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 admin ゆうゆう学園 ゆうゆう学園01大学4教養講座 ゆうゆう学園(西播磨高齢者文化大学)第3回教養講座を実施しました。 【演題】クルマは100年に一度の変革の時代へ 【講師】トヨタ自動車株式会社先進技術開発カンパニー先進技術統括部
2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年12月27日 sazae ゆうゆう学園 《終了しました》普通救命講習会の開催について 趣旨 地域活動や地域における各種イベント等で万一の事故等に備え、西播磨高齢者文化大学・大学院の受講生と一般希望者を対象に、緊急時における心肺蘇生法等の救命講座を開催します。 日時 令和元年7月19日(金)13:00~1 […]
2019年5月28日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 tama ふるさと写真展 《終了しました》「第39回西播磨ふるさと写真展」の作品募集について 趣旨 カメラマンの作品をとおし、ふるさと中・西播磨を見つめ、そこに生きる人、歴史、文化、そしてそれらを育んだ自然の偉大さを感じる中で明日の中・西播磨を考える契機とします。 また、作品を鑑賞することにより、互いの技量の向上 […]
2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 admin ゆうゆう学園 ゆうゆう学園01大学3学年別講座 ゆうゆう学園(西播磨高齢者文化大学)第1回学年別講座を実施しました。 [1年生] 【内容】オリエンテーション 【会場】ミーティングルーム [2年生] 【内容】ゆうゆう学園1・2年生交流会準備 【会場】パフォーマンススペー […]
2019年5月24日 / 最終更新日時 : 2019年12月5日 sazae 令和元年度ボランティア活動を希望する西播磨生活創造グループ について 趣旨 西播磨文化会館に登録している生活創造活動グループ(112団体)の内、ボランティア活動を希望するグループが地域のイベントや施設の催しに協力できるように、当館がマッチングを支援するため、一覧表を作成し、HPに公開しま […]
2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 admin ゆうゆう学園 ゆうゆう学園01大学院3(同窓会総会) ゆうゆう学園(西播磨高齢者文化大学)大学院講座を実施しました。 [1年生 活動実践Ⅰ-1] 【内容】計画相談 【講師】からくさ塾主宰 小嶋 明 氏 [2年生] 【内容】年間計画 同窓会総会
2019年5月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月27日 sazae ゆうゆう学園 《終了しました》令和元年度ゆうゆう学園 第1回地域公開講座の開催について 趣旨 西播磨高齢者文化大学・大学院の講座を公開し、生きがいある生活を送るために必要な教養や地域活動の実践に役立つ専門知識を身につける機会を提供するとともに、西播磨高齢者文化大学・大学院について、広く地域の皆さんに知って […]
2019年5月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月5日 admin ゆうゆう学園 ゆうゆう学園31大学2(交通安全教室) 令和元年度ゆうゆう学園(西播磨高齢者文化大学)第2回教養講座(交通安全教室)を開催しました (講座1) ICS体験会(講座2) 高齢者の交通安全 いきいき運転講座
2019年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 tama ネットめばえ ネットめばえ Vol138発行 生活創造しんぶん「ネットめばえ」Vol.138を発行しました。 「シバナ」再生の取り組み [お話おばさんの西播磨昔話]田植え/海の見えるサロン&ギャラリー安暖庭(アンダンテ) 赤穂防災士の会/みんなともだちサロン「田舎の […]
2019年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年7月1日 tama ネットめばえ Vol.138 「シバナ」再生の取り組み [お話おばさんの西播磨昔話]田植え/海の見えるサロン&ギャラリー安暖庭(アンダンテ) 赤穂防災士の会/みんなともだちサロン「田舎の家」(たつの市揖保川町) [生活創造活動グループ紹介]”うさ”ク […]
2019年5月1日 / 最終更新日時 : 2020年12月27日 sazae 展示 《終了しました》消費生活を考えるパネル展 毎年5月は「消費者月間」と定められており、消費者、事業者、行政が一体となり「消費者問題に関する啓発、教育等の各種事業が集中的に行われます。 今年は第32回目にあたり「ともに築こう 豊かな消費社会 ~誰一人取り残さない […]