第40回西播磨ふるさと写真展 入賞作品が決定しました。
入賞
- 兵庫県知事賞
「田植えの頃」(撮影地:たつの市) 石井 秀毅(たつの市) - 兵庫県議会議長賞
「華やか、であった昭和」(撮影地:たつの市) 髙松 良雄(たつの市) - 兵庫県西播磨県民局長賞
「至福のひととき」(撮影地:宍粟市) 髙倉 進(たつの市) - (公財)兵庫県生きがい創造協会理事長賞
「吹雪の国境(播磨と但馬)」(撮影地:神河町) 笹倉 昭平(神河町) - (公財)兵庫県芸術文化協会賞
「大撫山星景」(撮影地:佐用町) 都倉 重忠(加古川市) - 西播磨文化協会連絡協議会長賞
「真冬の砥峰高原」(撮影地:神河町) 藤原 俊郎(神河町) - (公財)東丸記念財団賞
「『急いで渡れ~』」(撮影地:姫路市) 廣村 典彦(赤穂市) - 西播磨ふるさと芸術文化振興事業実行委員会長賞
「飾磨港夕景」(撮影地:姫路市) 西川 展裕(姫路市)
「小五月まつり」(撮影地:たつの市) 寺田 満(姫路市)
「クリンソウの咲く里」(撮影地:宍粟市) 明野 敏行(加古川市)
入選
- 「染れり」(撮影地:佐用町) 池内 俊英(姫路市)
- 「一日の始まり」(撮影地:佐用町) 池田 克實(相生市)
- 「渾身の力」(撮影地:姫路市) 今川 楨子(たつの市)
- 「上三河の最後の舞台」(撮影地:佐用町) 上山恵津子(上郡町)
- 「花園で托鉢」(撮影地:佐用町) 岡田 義樹(太子町)
- 「天晴れ」(撮影地:姫路市) 尾﨑 寿(市川町)
- 「石舞台の舞」(撮影地:赤穂市) 清光 静枝(加古川市)
- 「平福の灯り」(撮影地:佐用町) 黒田 恵子(姫路市)
- 「渓谷に添う」(撮影地:姫路市) 黒田與四男(姫路市)
- 「静かな春」(撮影地:佐用町) 幸田 充博(姫路市)
- 「息災法」(撮影地:佐用町) 髙津しづ子(姫路市)
- 「節分の日」(撮影地:佐用町) 髙見 章江(佐用町)
- 「落日」(撮影地:姫路市) 田辺 邦彦(姫路市)
- 「黎明」(撮影地:たつの市) 千本美代子(宍粟市)
- 「森の朝」(撮影地:宍粟市) 徳留 一夫(太子町)
- 「桜めぐり」(撮影地:姫路市) 野見山かづ代(姫路市)
- 「干潟の昇陽」(撮影地:たつの市) 橋本 雅也(姫路市)
- 「厳冬の宿場町」(撮影地:佐用町) 濱田 寿美(たつの市)
- 「工都の息吹」(撮影地:姫路市) 松下 泉(姫路市)
- 「雷鳴の街」(撮影地:姫路市) 松本 敏信(姫路市)
- 「水中散歩」(撮影地:姫路市) 三橋 保洋(姫路市)
- 「出店は無いなあー」(撮影地:赤穂市) 矢野 庸子(赤穂市)
- 「操車場の夜明け前」(撮影地:姫路市) 山口 祐三(明石市)
- 「空家にもひな飾り」(撮影地:佐用町) 横山志津子(佐用町)
- 「雨の将軍坂」(撮影地:姫路市) 米澤 貞雄(姫路市)
- 「朝日の中で」(撮影地:姫路市) 田口 寛康(姫路市)
- 「棚田を泳ぐ」(撮影地:佐用町) 藤定 正一(姫路市)
- 「賑わいの防波堤」(撮影地:姫路市) 鈴木 紀雄(姫路市)